ドラマ『悪女』の名セリフ②
峰岸雪(江口のりこ)備品管理課の先輩社員
会社って案外、よく分からない「貸し借り」で動いてるもんだよ。
峰岸雪(江口のりこ)備品管理課の先輩社員
仕事で正しい評価を受けられない理由。
「アピールの方法を間違えている」もしくは「そもそも本当に能力がないか」どっちかね。
梨田友子(石橋静河)マーケティング部社員
「リサーチ」っていうのは、それだけじゃ何も生まない。ただ、そこにある事実をまとめて伝えるだけだから。
梨田友子(石橋静河)マーケティング部社員
会社にはね、役職に序列があるのと同じで、部署にも序列がある。
峰岸雪(江口のりこ)備品管理課の先輩社員
優秀な人間の欠点が分かる?
自分が優秀であることを知っていること。
二谷杏子(須藤理彩)三島の元妻・業務管理部
怖いの、休むのが、孤独が。だから働く。仕事してる間だけは、孤独じゃないから。
でもね、死ぬ気で頑張っても、仕事は所詮「仕事」人生の一部でしかない。
田中麻理鈴(今田美桜)主人公・(株)オウミ社員
仕事は仕事。人生の一部なのに、寝るのも、休むのも、大事なこと忘れちゃう。
だから倒れるし、外で恋愛する余裕もない。
小野忠(鈴木伸之)オウミのエリート社員
「男女平等」なんて言われてるが、男には人生の選択肢が少ない。
仕事の出来ない奴は、ヒモだの、ニートだの、ひどい扱い。
それに比べて・・女は気楽でいいよ。仕事以外にも出産、子育て、人生の選択肢がずっと多い。
峰岸雪(江口のりこ)備品管理課の先輩社員
ちょっとした気遣いで済むなら、すればいい。気遣いはタダだよ、タダ。
小野忠(鈴木伸之)オウミのエリート社員
気遣いはタダ。
お茶片付けただけで、高い飯奢るより ずっと喜ばれる。これからの時代はな「金を使う前に、気を使え」だ。