
第8話 12月6日放送
佃&財前、まさかの敗北

サヤマ製作所社長・NASA出身 特許を盾に技術を一人占めしたところで、所詮独りよがりになるだけですからね(笑)

帝国重工・宇宙航空部主任 その言葉、どこかの社長に聞かせてあげたいですね(笑)

サヤマ製作所社長・NASA出身 佃製作所には、これまでバルブを供給してきたという実績があります。
その技術力は油断できません。
だからこそ、確実に帝国重工の”心”を掴むための共同開発です。

アジア医科大学・心臓外科部長 勝つべくして勝つだね(笑)

主人公・佃製作所社長 目には目を、歯には歯を、
共同開発には…共同開発をだ。

帝国重工・調達グループ部長 この共同開発におけるデメリットは何一つございません!
キーデバイスの完全内製化という悲願達成目前にして、それでもなお他社のバルブを採用するなど、会社への背任行為に値する!!

帝国重工・宇宙航空部部長 肩書きでロケットは飛ばせない。
打ち上げ失敗で相当のダメージを受ける。
たとえ僅差でも、ベストと思われるパーツを採用するのは当然ではないでしょうか。

主人公・佃製作所社長 “挫折を経験したことのない者は、何も新しいものに挑戦したことがない者だ”
アインシュタインの言葉です。
こうも言っています。
“困難の中にこそ、チャンスはある”と。
ですから、落ち込んでいる暇などないんですよ。

主人公・佃製作所社長 このガウディを完成させることが、
今の佃製作所に残されたプライドなんだ。