【完全版】極真空手『大山倍達』の名語録・名言まとめ

基本プロフィール

国際空手道連盟極真会館創始者。 1923年6月4日生まれ。

幼少の頃より拳法を学び、15歳のときに船越義珍先生の門下生となる。1947年9月に戦後初めて開催された全日本空手道選手権大会で優勝。

1948年4月より清澄山にて1年8ヵ月の山籠り修行を敢行し、下山した1950年11月、千葉・館山で猛牛と対決。47頭の牛を倒し、うち4頭は一撃で即死。1952年に渡米して全米各地を回り、空手の演武とデモンストレーションを行い、空手をアピール。その間、プロレスラーなどと真剣勝負を繰り広げ7戦全勝。演武と指導を行い、空手を世界に広める。

1964年、国際空手道連盟 極真会館設立。1969年には『直接打撃制(フルコンタクト)』を提唱し、第1回全日本空手道選手権大会を開催。1975年には通称『カラテオリンピック』と呼ばれる第1回全世界空手道選手権大会を開催して、全世界に極真空手ブームを巻き起こす。

世界120ヵ国に公認道場を持ち、1200万人の門弟の総裁として、その生涯を極真空手に捧げた。1994年4月26日、肺癌のため急逝。享年70歳。

『大山倍達』の名言集①

我 以外 皆 師なり
心にゆとりを持って人に対すれば、笑顔一つで味方がつき敵を呑む。
勝者は勝つべくして勝ち、敗者は負けるべくして負ける。
大人よ、孤独そうな子には肩を叩き、元気な子には笑顔で声を掛けてやれ。
並の才能が天才に勝つ決め手は稽古、気力、研究心、勝つ執着心だ。
何のために強くなるか?それは自分に打ち勝つためであり、義を通すためであり、人を導くためである。
私は手で世界を実感しているのよ。世界中の人々と握手してきたからね。
金を失うことは小さい事である。信用を失うことは大きい事である。勇気を失うことは自分を失う事である。
侍は刀を常に磨いてさやの中におさめておく。抜かない。抜かないところに侍の価値がある。
相手の気持ちを察して発言する、それが本当の意味での敬語だ。

タイトルとURLをコピーしました