第2話:所轄刑事としての覚悟

私が許さないと言っているのは、あなたのその戦い方なんです。
相手はあの捜査一課長なんですよ。ただ闇雲に戦うだけでは通用しない。
必要なのは、こんな(退職届)自己満足な潔さじゃない。
無様でも生き残ることなんです。一課長の靴を舐めてでもね。

我々には足があるんです。所轄には所轄の戦い方ってのがあるんですよ!

絶対的なものにも、裏がある。その裏にある真実を私は突き止めたいんです。

正しいかどうかは、胸を張れるかどうかです。
大切なものを守るためには、戦うしかないんです。

敵は味方のフリをする。でしたっけ?笑

私が目指すものは最初から変わらない!
変わったのはその理由だよ。
この警察の組織体制を誰かが変えなきゃいけないんだ。そのためなら、上に立つしかないんだ。

私は飼い主にしっぽを振るような犬ではない、警察官だ。
第3話:所轄に裏切り者が!?

所轄の力、見せてやろうじゃないかッ!

私はこれまで、さまざまな犯人の気持ちを理解してきた…今、ようやくわかった小野田一課長の考えが!
絶対に許さない。我々が成すことはたった一つ、戦うしかない。
第4話:裏切り上司と直接対決

99%の疑いがあっても、100%の確証がなければ意味がない。
必ず小野田のしっぽを掴むんだ・・

私は常に、犯人は何を思い、どう考えるかを想像してきた。

世の中にいるんです。自分の身を守るためなら、どんな卑劣な手でも使う人間が。

警察の任務は、犯罪者を捕まえることです。
ですが、それは目的ではありません。
我々の理想は、この世界から犯罪そのものがなくなることなんです。

あなたは正義を第一に考え、組織の規律を重んじてきた方です。
私のその姿勢に共感し、親のように育てていただき、あなたから多くのことを学んできました。
ですが、それは全て虚像でした!
私にとってあなたはもはや親ではない、ただの敵だッ!
第5話:ついに芝署編、完結!

確かに今は負けでしょう。
ですが、最後に勝てばそれでいい。我々はしぶといですよ。

国民の安全を守る警察組織自体を、我々はまず守らなくてはならない。

我々警察にとって、最も厄介な敵は..警察組織そのものかもしれない(笑)

正義だけでは、国民の真の安全というものは、守れない。
お前たちが目指す捜査一課長というのは、そういうものなのだ。

現場畑の小野田が、なぜ捜査一課長までなれたと思う?
刑事として優秀だけではなれない。出世のために、仲間を裏切ったからだ(笑)

敵は味方のフリをする。お前も精々気を付けることだな(笑)