ドラマ『ようこそ、わが家へ』(第1話)
池井戸潤さん原作小説が、フジテレビ初の連続ドラマ化!
「ストーカー」と「会社の不正」に立ち向かう家族の絆を描いたドラマ。
第1話 平均視聴率は13.0%
倉田くん、それ僕が言ったまんまだよね。
相手の意見も汲んだ上で、
自分なりの何かをプラスするってのが、
プロの仕事ってもんじゃないの。
編集担当者
僕は臆病者だ。
自分の力で勝負することから、逃げてばかりいる。
言いたいことを言わず、相手の顔色をうかがって、
とにかく周りに迷惑を掛けないように生きてきた。争い事が嫌いだから。
いや、違う。本当は、争いに関わるのが、怖いからだ。人当たりがよく、思いやりがある。
なんて言われることがある。言ったもん勝ち。やったもん勝ちの世の中では、
損をするだけだ。そして案の定、今日も仕事を失った。
主人公・倉田健太
謝るか、逃げるか、
どちらかしかないと思うんですけど?
円タウン出版社・神取明日香
あなたがとった行動はとても立派だったと思います。
それだけです。勘違いしないでくださいね。
円タウン出版社・神取明日香
(真瀬営業部長の経費の二重取りに関して)
倉田部長、こうゆうのをハッキリ正すのが、
私たちの仕事なんじゃないんですか。
総務部・西沢摂子
お前ら銀行の連中は、皆そうだよ。
何かというと、数字を盾に、屁理屈ばかり並べあがって。
仕事なんてな、簡単に割り切れるものじゃないんだよ!
営業部長・真瀬博樹
真瀬部長!
怒る相手が違うんじゃありませんか。そもそも、チバ電子の担当者さんがそういう話をしたんですよ。
謝れとおっしゃるなら、その担当者の方に言うべきではありませんか。それに、倉田部長は報告書を上げる前に、事前確認しているはずです。
違うなら、何故そのときにはっきり言わなかったんですか。
何か言えない理由でもあったんですか。
総務部・西沢摂子
やり方が汚いんですよ!
どうせ裏から手を回したんでしょ。
私許せないんですよ。こういうズルい人ッ!
総務部・西沢摂子
仕事楽しいか?
自分の好きなことで食っていけりゃ、そりゃ最高だよな。
俺はさ、根っからのサラリーマンだから、
聞いてみたかっただけだ。頑張れよ..
主人公の父・倉田太一
些細なことをきっかけに、
穏やかな日常が、一瞬のうちに
崩れ去っていってしまうことがある。
主人公・倉田健太
臆病者の僕が、有りもしない勇気を出してしまった、
あの瞬間から、我が家は全てが変わってしまった。この時、僕らは知らなかったんだ。
この恐ろしいゲームが、始まったばかりだということを。
主人公・倉田健太
http://jp-word.net/shitamachi_locket