マザー・ゲーム~彼女たちの階級~
しずく幼稚園では、園の3大イベントのひとつ、親子フェスタの準備が着々と進んでいた。
そして、親子フェスタのバザーに出す通園グッズを作るため、聡子(長谷川京子)の家に呼ばれた希子は、聡子の家族の意外な一面を知ることになる。
また、「ごはんや」であれこれ難癖をつける謎の男(豊原功補)が再び来店し、希子をあるレストランに引っ張って行く。ワンコインランチの勉強と称し、希子が悩んでいるお弁当作りのヒントをくれたのだ。喜ぶ希子だったが、その様子を目撃していた者がいた…。
第4話に登場した名台詞・名言集
どうして、みち子さんは、浜ちゃんと離婚しないんだと思います。…釣りバカ日誌ですよぉ。釣りバカの浜ちゃんの奥さん!
浜ちゃんなんて、ろくに仕事もしないでしょ。それで妻子をおいて釣り三昧?私は無理..!絶対無理ッ!離婚する!
主人公・浦原希子浜ちゃんは、中堅ゼネコン社員ですし、社長のスーさんは、釣りの弟子ですから…
墨川区役所・保育課の職員は?あんた、みち子さんを打算的な女と思っているんですかッ?
主人公・浦原希子
信之助先生が、何かと陽斗のことを気にかけてくれているので、助かっています。本当ありがたいです。
主人公・浦原希子あの子、昔の自分を陽斗くんに重ね合わせているんじゃないかしら。私ね、信之助を元の夫に会わせなかったから。
しずく幼稚園園長・奈良岡フミ
陽斗の父親は、いろいろな土地を転々とする料理人で、うちのホテルには宴会の助っ人出来たんです。
スプーン一杯で騙されて、陽斗が生まれて、育児が一番大変な時に、放り出されて、だから忘れよって…。
主人公・浦原希子苦しかったわね…。でもね、でもお父様に出会えたからこそ、陽斗くんにも出会えた。
しずく幼稚園園長・奈良岡フミ父親が居ない分、2倍頑張ります。
主人公・浦原希子
陽斗がここまで父親を求めているのを見るとな、あいつが心を入れ替えて、真人間になる覚悟があるなら、受け入れるのも、一つの方法なのかもしれん。
祖父・徹治
純粋な正輝をたぶらかして、「聡子と結婚できなければ死ぬ」だなんて言わせて、怖ろしい女だわ。
正輝が、私に反抗したのは、あの時ただの一度きりッ!あなたと出会ったことが、正輝のたった一つの汚点だわ。
矢野家内での実質的な権力者・矢野静子
嫁姑のいざこざなんて、一家の家長が仲裁してやつほどのものじゃありません。
矢野クリニック院長で、聡子の夫・矢野正輝仲裁?なんですか、それはッ?そもそも、あなたが無駄話をしないで、子供たちをちゃんと見ていれば、優輝くんは怪我なんてしなくて済んだんです。
どうして聡子さんを守ってあげられないんですか。聡子さんはこんなに家族のことを思って…
主人公・浦原希子
私ひとり親なんで、こんな時に父親がいればなって思うことがあるんです。だからよく、父親の存在意義って何だろって考えるんです。
お金を稼いでくれることはもちろん大事です。家族サービスだってして欲しい。
でも、何よりも一番大事な事って、どんなときだって、奥さんを守ってあげることなんじゃないでしょうか?
誰がなんて言ったって、お父さんはお母さんを愛しているんだって、子供に見せてあげるもんですッ!
主人公・浦原希子
聡子さんだって、ここにいるお母さんだってみんな頑張っている。
家族のために、理不尽な事に耐え続ける。キャリアも捨てて、生活のために自分の欲しいものを我慢して切り詰めて、そんな奥さんを守れなくて、何が夫ですかッ!父親ですかッ!
主人公・浦原希子
ハッキリ言わせていただきますッ!今のあなたに、「俺は夫だ。」「俺は父親だ」って言う資格はありません。
ちゃんと奥さんの声を聴いてください。奥さんを見てください。母親だって、女です。
主人公・浦原希子
この名言の続きはコチラ
http://jp-word.net/mothergame
http://jp-word.net/mothergame5