『デスノート』は、2015年7月5日から毎週日曜日22:30-23:25に、日本テレビ系の『日曜ドラマ』で放送されているテレビドラマ。
今回初めて実写テレビドラマ化される。原作とは違うキャラクター設定でオリジナルストーリーとなり、実写映画版では描かれなかったキャラクターも登場する。
〔豪華キャスト陣〕
夜神月(窪田正孝), L(山崎賢人), N(優希美青), 弥海砂(佐野ひなこ), 夜神総一郎(松重豊)
2015年7月27日放送 第4話
第4話に登場した名台詞・名言集
Lの睨んだ通りFBIが尾行していた警察関係者の中にキラはいる…
警視庁捜査一課・夜神総一郎
第二のキラ…そいつが俺の見方なら、どうしてあの時に名乗り出てこなかったんだ…?
俺に顔を見られたくなかったからか?まさか俺を知ってる人間? それとも名前の知られた有名人?
主人公・夜神月人間が死神の目を持つと疲れるんだよ。そのうち慣れるさ。
死神・レムっていうか、キラの正体も分かっちゃったし、この目はもういらないんだけど…
デスノートを持つアイドル・弥海砂
お前、キラを見つけるためだけに、残りの寿命の半分を捨てたのか?!
死神・レムそうだよっ! キラに会うためよ。
デスノートを持つアイドル・弥海砂会うのはおよし…お前は世間に顔と名前を知られている。殺されるよ…
死神・レム
いいかい海砂。デスノートの所有者になった者はね、疑心暗鬼に駆られるもんだよ。
…わかったら、デスノートは自分のために使いな。
死神・レム
キラの最大のナゾ…殺しの瞬間を押えるんです。
だから見るんですッ! 聴くんですッ! 暴くんですッ!! キラの正体と殺しの手口をね…
L
これは人権侵害でしょ!!我々の首が飛ぶだけでは済まないッ。
警視庁捜査一課・模木完造首じゃなくて…私たちは命を掛けて捜査していたはずでしょ。
L
外出中に得た情報なんかどうでもいいんです。
重要なのは、監視の対象者が家の中にいて、なおかつ何も情報を得てないときに、報道された犯罪者が死ぬかどうか、それがキラを見極める判断基準です。
L
FBIがキラから手を引いたのを受けて、日本の捜査本部も及び腰になっている…
警視庁捜査一課・夜神総一郎それって世論も影響してるんじゃないですか?キラが現れてから凶悪犯罪の発生率が激減してるんですよ。
…いえっ、キラを肯定しているんじゃなくて(汗)
警視庁捜査一課・松田桃太
これで俺が知り得なかった犯罪者が今、この時間に裁かれる。…つまり俺のアリバイの目撃者は、L! お前自身だ。
キラは犯罪の無い平和な世の中を作るんだ。こんなことで捕まってたまるかッ。
主人公・夜神月
夜神さん、あなたはキラをどう思います?
Lどう…? 悲しい人間だと思ってるよ。善良な人達を犯罪から守りたいなら他に方法はあったはずだ。
警視庁捜査一課・夜神総一郎キラは人を守るために、人を殺す方法しかなかったんじゃないでしょうか?
L
一部の人間はキラを救世主だと崇めている。だがキラは悪だ。
そして最近はこうも思う。悪いのは、人を殺せる能力だと…そんな能力を持ってしまった人間は不幸だ。
どんな使い方をしても、人を殺した上での平和など真の平和ではない。
警視庁捜査一課・夜神総一郎
リューク、僕はノートを拾って得たこの能力を不幸だなんて思わない。この能力を持って生まれたキラは、最高に幸せだよ。
主人公・夜神月
ノートを拾ったことで、月が幸せになろうが不幸になろうが、そんなことは俺様の知ったこっちゃねぇ。
ただ…普通は死神に憑りつかれた人間は不幸になるらしいぜ。
死神・リュークなら、リュークは普通じゃないパターンが見られると思うよ。
主人公・夜神月
『デスノート』(第6話)の名言集・HD動画『殺人犯同士、地獄で会おう。』